最新情報・ブログ

6月8日のラベンダー

2016年6月8日のラベンダーの様子です。 花芽がのびてきて、ほんの少し青色になってきています。これからもっと丈がのび、色も濃くなってきます。 今年の「ラベンダーフェア」は、6月25日(土)?7月10日(日)に開催します・・・続きを読む→

ラベンダーフェア2016

  このイベントは終了しました     屋外展示場・ラベンダー園の見ごろにあわせ6月25日(土)から7月10日(日)までラベンダーフェアを開催します。 フェア期間中は、ラベンダーのつみとりや・・・続きを読む→

  この展覧会は終了しました 6月18日(土)より7月24日(日)まで、【North Wind Project/北から吹く風】〈私の風景〉小林志保子 杉本さやか たんのそのこを開催します。 新しいシリーズ企画【・・・続きを読む→

美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」にて連載中の、芸術監督・斎藤純のショートエッセイをご紹介します。 *************************************・・・続きを読む→

美術館通信158号発行

美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」。2016年5月号(vol.158)を発行いたしました。 この美術館通信は「美術館通信」コーナーからpdf形式でご覧いただけるほか、美術館内・・・続きを読む→

5月14日(土)午後5時から美術館ホールでは石神の丘美術館友の会が主催する「石神の丘スプリングコンサート」が開催されました。 このコンサートは、毎年岩手町で行われる、学生を対象とした「岩手町吹奏楽基礎講習会」の前日に講師・・・続きを読む→

関連行事はすべて終了しました 4月23日(土)から6月5日(日)まで開催する企画展「企業コレクションによる 近代洋画展」の関連行事としてギャラリートークやゲストトークを開催します。 ■関連行事【ギャラリートーク】4月23・・・続きを読む→

2016春 野鳥観察会&観桜会

石神の丘美術館の屋外展示場は、石神山(326m)の斜面を利用しています。彫刻のある散策路は20分から60分のコースになっています。もともとの山の自然や植物が目を楽しませ、時にはリスやカモシカ、アナグマなど野生の動物たちに・・・続きを読む→

美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」にて連載中の、芸術監督・斎藤純のショートエッセイをご紹介します。 *************************************・・・続きを読む→

この展覧会は終了しました 4月23日(土)より6月5日(日)まで、公益社団法人糖業協会が所蔵する珠玉の企業コレクションを通じ、近代洋画の先駆者たちの作品を紹介する展覧会を開催いたします。 今日の洋画の礎を築いた明治・大正・・・続きを読む→

過去の記事

開館時間・休館日

◆開館時間
9時~17時
(入館は16時30分まで)
◆休館日
・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合その翌日/臨時開館の場合有り)
・年末年始(12/29~1/3)

→観覧料・アクセス
→お問い合わせフォーム