石神の丘美術館 アトリエ棟
戸村茂樹さんの銅版画講座 銅版画作品の鑑賞と技法の試み
600年もの歴史を油彩画と共に歩んできた銅版画の世界に、作品鑑賞と制作の両方から迫ります。
全4回の講座では、「ドライポイント」と「メゾチント」というふたつの技法に挑戦して、金属の板を刻むようにして生みだされる独特な版画表現を、一緒に読み解いてゆきましょう。
全4回の講座です。すべての回にご参加いただける、高校生以上の方が対象。
お申し込みは8/23(土)から先着順受付(お電話・受付に直接)です。
講師 戸村茂樹さん(版画家・盛岡市)
1951年青森県八戸市生まれ。岩手大学教育学部特設美術科卒業。
1973年、75年に国画会展に出品。その後84年から版画制作に専念。ロシア、イギリス、ドイツ、アメリカなど海外での作品発表も多い。ここ10年ほど水彩にも取り組んでいる。
■ 名 称
石神の丘美術館アトリエ棟 戸村茂樹さんの銅版画講座
■ 日 時
2025年9月20日(土)、27日(土)、10月11日(土)、18日(土)
全4回 毎回13時30分~16時30分頃まで
■ 場 所
石神の丘美術館 アトリエ棟
〒028-4307 岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-121-21
石神の丘敷地北側(美術館建物と反対側)アトリエ棟
■ 受 講 料
5,000円 受講料は初回にお支払いいただきます
■ 定 員
6名
※8/23(土)から先着順受付
※高校生以上の方で全4回参加いただける方
■ 内 容
第1回目 9/20(土) ドライポイント1
第2回目 9/27(土) ドライポイント2
第3回目 10/11(土) メゾチント1
第4回目 10/18(土) メゾチント2
■問い合わせ・お申込み先
石神の丘美術館
〒028-4307 岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-121-21
電話/0195-62-1453 FAX/0195-62-1477