最新情報・ブログ

  この展覧会は終了しました   石神の丘美術館が収蔵する作品のうち、近現代版画を紹介します。   版は大きく分けて 木版画をはじめとする〈凸版(とっぱん)〉 銅版画をはじめとする〈凹版(お・・・続きを読む→

2017冬 野鳥観察会

  このイベントは終了しました     石神の丘美術館友の会・石神の丘美術館 共催事業「日本野鳥の会会員のガイドでまわる 石神の丘 野鳥観察会」   木々の葉が落ち、見通しのよくな・・・続きを読む→

11月の屋外展示場

遠くの山々の頂が白くなり、当地の初雪もそう遠くはなさそうです。 11月上旬は落葉前、一層鮮やかになる紅葉が楽しめます。 例年、11月下旬頃から石神の丘には雪も降ります。 園内散策用に長くつやスノーシューの貸出がはじまりま・・・続きを読む→

  【東北文化の日】10月28日(土)、29日(日) 【文化の日】11月3日(金・祝)は 石神の丘美術館の企画展観覧・屋外展示場散策 ともに無料でお楽しみいただけます!   ぜひ、石神の丘で《芸術の秋・・・続きを読む→

美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」にて連載中の、芸術監督・斎藤純のショートエッセイをご紹介します。 *************************************・・・続きを読む→

美術館通信175号発行

美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」。2017年10月号(vol.175)を発行いたしました。 この美術館通信は「美術館通信」コーナーからpdf形式でご覧いただけるほか、美術館・・・続きを読む→

  今年最後のドライフラワー教室では《お正月飾り》をつくります。 羽子板に椿や松など季節の素材を飾りつけてみませんか?   指導は、町内ドライフラワーサークル「花ちゃ花ちゃ工房(かちゃかちゃ こうぼう・・・続きを読む→

10月の屋外展示場

10月に屋外展示場でみられる植物を紹介します。 上旬は、いろいろな形の実や種、キノコが、朝・晩の気温が下がってくる下旬には、紅葉も見ごろになります。 紅葉は11月上旬頃まで楽しめそうです。 「セラピー・ロード」に認定され・・・続きを読む→

9月~10月の休館日について

■2017年9月の休館日■   9月4日(月)、11日(月)、19日(火)、25日(月)   ※9月20日(水)~29日(金)は展示替えのため  企画展示室はお休みし、屋外展示場のみ開館します。 &n・・・続きを読む→

  この展覧会は終了しました   11月11日(土)から26日(日)まで 石神の丘美術館では第56回岩手町芸術祭・展示部門を開催します。入場は無料です。   舞台部門は11月12日(日) 岩・・・続きを読む→

過去の記事

開館時間・休館日

◆開館時間
9時~17時
(入館は16時30分まで)
◆休館日
・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合その翌日/臨時開館の場合有り)
・年末年始(12/29~1/3)

→観覧料・アクセス
→お問い合わせフォーム