最新情報・ブログ

当館芸術監督・斎藤純が講師を務める文章講座(中級編)の受講生を募集しています。(主催:美術館友の会 共催:岩手町中央公民館) 「これから文章を書いてみたい」「新聞読者投稿欄に採用されたい」方、ぜひ申し込みをお待ちしており・・・続きを読む→

石神の丘美術館では、来場された方々に芸術をより身近に感じていただくこと、そして展示作品への理解を深めていただくことを目的に「芸術講座《美術編》」を開催いたします。 作家であり当館芸術監督の斎藤純が講師をつとめ、芸術全般に・・・続きを読む→

美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」にて連載中の、芸術監督・斎藤純のショートエッセイをご紹介します。 なお、過去のエッセイをご覧になりたい場合は、「美術館通信」コーナーよりpd・・・続きを読む→

美術館通信151号発行

美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」。2015年10月号(vol.151)を発行いたしました。 この美術館通信は「美術館通信」コーナーからpdf形式でご覧いただけるほか、美術館・・・続きを読む→

木々の色が変わり、風が冷たくなってくるとそろそろ冬じたくを・・・の気分になりますね。 新年を手作りのお飾りで迎えませんか。壁掛け・置き型どちらでも楽しめます。 指導は、町内ドライフラワーサークル「花ちゃ花ちゃ工房(かちゃ・・・続きを読む→

10月の花

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。寒暖差によって木の葉の色が黄色や赤に変わっていきます。 10月の屋外展示場でみられる植物を紹介します。花は多くはありませんが、実やキノコの造形が楽しい季節です。 コルチカム マムシグ・・・続きを読む→

この展覧会は終了しました 11月14日(土)から29日(日)まで第54回岩手町芸術祭 展示部門 を開催します。入場は無料です。

10月3日(土)から11月8日(日)まで開催する企画展「ISHIGAMI ART WALK part5 石神の丘アートウォーク2015 いわての現代美術と出会う、秋。」では、ワークショップやアートウォークツアーなどの関連・・・続きを読む→

9月19日(土)~23日(水・祝)のシルバーウィーク中、石神の丘美術館は休みなく開館します。 企画展「伊藤馨一彫刻展」の会期は9月23日(水・祝)まで。9月19日(土)から23日(水・祝)までの間、伊藤馨一さんが在館予定・・・続きを読む→

10月3日(土)から11月8日(日)まで館内・企画展示室と当館の特徴でもある屋外展示場で岩手ゆかりの6名の美術家の作品を紹介する「ISHIGAMI ART WALK part5 石神の丘アートウォーク2015 いわての現・・・続きを読む→

過去の記事

開館時間・休館日

◆開館時間
9時~17時
(入館は16時30分まで)
◆休館日
・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合その翌日/臨時開館の場合有り)
・年末年始(12/29~1/3)

→観覧料・アクセス
→お問い合わせフォーム