美術館屋外展示場では、「ヒメサユリ」が咲きはじめました。 ヒメサユリは、ピンク色をした小型のユリで別名「乙女百合」とも呼ばれます。 石神の丘美術館では、2002年のリニューアルオープン以来自生地である福島県喜多方市(旧熱・・・続きを読む→
美術館屋外展示場では、「ヒメサユリ」が咲きはじめました。 ヒメサユリは、ピンク色をした小型のユリで別名「乙女百合」とも呼ばれます。 石神の丘美術館では、2002年のリニューアルオープン以来自生地である福島県喜多方市(旧熱・・・続きを読む→
石神の丘美術館屋外展示場にはおよそ20,000株のラベンダーが咲く「ラベンダー園」があり、毎年多くのお客様でにぎわいます. 開花時期は例年6月下旬から7月上旬にかけてですので、今はまだ小さな蕾の状態です。 6月に入り、よ・・・続きを読む→
ようやく春らしい気候となり、石神の丘では、サクラモモナシスミレサクラソウレンギョウスイセンシバザクラヒトリシズカシラネアオイシロバナエンレイソウイカリソウたくさんの花が一気に見ごろを迎えています。 そんな屋・・・続きを読む→
連休最終日、初夏を感じさせる暖かい1日でした。ついこの間まで「寒い?」と震えていたのが嘘のようです。 屋外展示場の草花もここ数日で一気に開花し、小鳥たちのさえずりも賑やかになってきました。 山野草の中でも特に・・・続きを読む→