6月30日に撮影したラベンダーの様子です。 日当たりの良い箇所では、開花がはじまりました。でも、全体的にはまだつぼみのものが多いです。 そして、本日から7月16日(月・祝)まで、石神の丘美術館では「ラベンダーフェア」を開・・・続きを読む→
6月30日に撮影したラベンダーの様子です。 日当たりの良い箇所では、開花がはじまりました。でも、全体的にはまだつぼみのものが多いです。 そして、本日から7月16日(月・祝)まで、石神の丘美術館では「ラベンダーフェア」を開・・・続きを読む→
2008年4月に、石神の丘美術館は「恋人の聖地」に認定されました。これは、NPO法人地域活性化支援センターが実施しているもので、2012年3月時点で全国109箇所が認定されています。 このことから、岩手町では2009年・・・・続きを読む→
6月24日に撮影したラベンダーの様子です。 まだつぼみの状態ですが、紫色がとても濃く、ふっくらとしてきました。開花まで、もうすぐです。 ほかにも、屋外展示場ではヘメロカリスの花が咲き始めました。 ブルーベリーも、昨年と同・・・続きを読む→
2012年6月23日[土]―9月2日[日] 石神の丘美術館リニューアル十周年記念石神の丘 展覧会十年記 美術編 2002年7月、リニューアルした美術館で最初に開催された展覧会は、岩手町・・・続きを読む→
6月22日撮影のラベンダーです。 写真には青空が写っていますが、こちら岩手も梅雨入りとなりここのところ曇り空や雨の日が続き、気温も低いことが多いです。 それも植物は日々成長中。だいぶラベンダーらしい姿形にな・・・続きを読む→
6月15日に撮影したラベンダーの様子です。 まだまだ茎の丈も短いのですが、つぼみがほんのり紫色になってきました。 写真でみるとかなり紫色がはっきりと写っていますが、園全体としてはまだ緑色です。 前回、6月6日の様子をお知・・・続きを読む→
ウバユリ・ソーラローズ・ハス・サクランボなどを使ったとてもキュートな「トピアリー風ボード飾り」をつくってみませんか? 講師は、町内ドライフラワーサークル「花ちゃ花ちゃ工房」の皆さん。わかりやすく丁寧に教えてくださるので、・・・続きを読む→
美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」。2012年6月号(vol.114)を発行いたしました。 今月号では、6月23日(土)からはじまる新しい展覧会「石神の丘美術館リニューアル1・・・続きを読む→