9月4日(土)から10月24日(日)まで開催している企画展 ISHIGAMI ART WALK part3 石神の丘アートウォークいわての現代美術と出会う、秋。 にあわせ、IGRいわて銀河鉄道株式会社より、・・・続きを読む→
9月4日(土)から10月24日(日)まで開催している企画展 ISHIGAMI ART WALK part3 石神の丘アートウォークいわての現代美術と出会う、秋。 にあわせ、IGRいわて銀河鉄道株式会社より、・・・続きを読む→
10月3日(日)、工房棟では、昨日に引き続き、開催中の企画展関連行事として、出品作家の一人、渡邊淳さんに教えていただいてフレスコ画の制作に取り組みました。 本日は、フレスコ画の応用編としてフレスコ技法のなかでも、漆喰をひ・・・続きを読む→
10月2日(土)、工房棟では、開催中の企画展関連行事として、出品作家の一人、渡邊淳さんに教えていただいてフレスコ画の制作に取り組みました。 フレスコは古くから壁画を描くために使われてきた技法です。ミケランジェロによるシス・・・続きを読む→
開催中の展覧会 ISHIGAMI ART WALK part3石神の丘アートウォーク2010いわての現代美術と出会う、秋。 を近くの岩手県立沼宮内高等学校の生徒さんが見学しにきました。 選択授業で美術を選択・・・続きを読む→
暑い日々がいつまで続くのかと思っていたのもつかの間、岩手町はすっかり秋。朝晩は、暖房がほしくなるほどの気温になりました。 屋外展示場では、クリやドングリ、時にはキノコと秋の実りにあふれています。 屋外展示場を散策しながら・・・続きを読む→
石神の丘美術館は「恋人の聖地」に認定されています。 *「恋人の聖地」とは法人地域活性化支援センター(静岡市)が地域活性・少子化対策プロジェクトとして実施しているもので、石神の丘美術館は岩手県で初めて認定されました。 20・・・続きを読む→
10月11日(月・祝)10:00?現在開催中の企画展に関連した行事として アートウォークツアーロングバージョン を開催します。 作品を作った岩手ゆかりのアーティストの話を聞きながら開催中の企画展「いわての現代美術と出会う・・・続きを読む→
開催中の企画展 ISHIGAMI ART WALK part3石神の丘アートウォーク2010いわての現代美術と出会う、秋。 の様子が 9月24日(金)めんこいテレビ mitスーパーニュース(17:54 – 1・・・続きを読む→
園芸種のリコリスが咲き終わったあと、美術館の屋外展示場には、真っ赤なヒガンバナが咲きはじめました。 彼岸花曼珠沙華狐花 などさまざなま呼び名でよばれるこの花。時には、不吉な花ともされることもあるのだとか。 ・・・続きを読む→
開催中の企画展 ISHIGAMI ART WALK part3石神の丘アートウォーク2010いわての現代美術と出会う、秋。 関連行事として、出品作家のみなさんとものづくりを楽しむワークショップを開催しています。 9月20・・・続きを読む→