美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」にて連載中の、芸術監督・斎藤純のショートエッセイをご紹介します。 *************************************・・・続きを読む→
美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」にて連載中の、芸術監督・斎藤純のショートエッセイをご紹介します。 *************************************・・・続きを読む→
美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」。2018年9月号(vol.186)を発行いたしました。 この美術館通信は「美術館通信」コーナーからpdf形式でご覧いただけるほか、美術館内・・・続きを読む→
8月17日から23日まで、 美術館では盛岡大学の学生さんが博物館実習中です。*博物館実習は学芸員資格を取得するための必修単位です 実習の一環として、企画展「旅行家・藤原かんいち 写真展」の見どころを 美術館ブログで紹介し・・・続きを読む→
美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」にて連載中の、芸術監督・斎藤純のショートエッセイをご紹介します。 *************************************・・・続きを読む→
美術館で毎月発行している小さな情報誌「石神の丘美術館通信ishibi《いしび》」。2018年8月号(vol.185)を発行いたしました。 この美術館通信は「美術館通信」コーナーからpdf形式でご覧いただけるほか、美術館内・・・続きを読む→
松井 利佳子 ピアノリサイタル Rikako Matsui Piano Recital このコンサートは終了しました ■プログラム  ・・・続きを読む→
2018年は石神の丘美術館開館25周年の年にあたります。 屋外展示場は、2018年9月から2020年春まで リニューアル工事のため閉鎖となります。どうぞお気をつけください。 リニューアル工事で・・・続きを読む→
毎年恒例の「岩手町夏まつり」に 今年は「ニコニコ町会議ツアー2018」がやってきます。 ●岩手町夏まつりのサイト ●ニコニコ町会議ツアー岩手町のサイト 期日:201・・・続きを読む→
8月の屋外展示場の草花を紹介します。 セミの大合唱につつまれる夏の屋外展示場。暑い日も木陰の散策路は、おもいのほかひんやりしています。 お盆をすぎると、空が高くなり、秋の気配が感じられるようになります。 ヒマワリ サルス・・・続きを読む→
このイベントは終了しました 夏休み企画として屋外展示場では、 8月11日からはじまる企画展「旅行家・藤原かんいち写真展」関連イベントとして わくわくスタンプラリー「世界一周気分!・・・続きを読む→