この展覧会は終了しました 平成18年度、当館では「日本ユーラシア協会岩手県連合会」より、 アルメニア共和国の子どもたちの水彩画80点余の寄贈を受けました。 このことをきっかけに、毎年開催している町内児童の絵画展にあわせ、・・・続きを読む→
この展覧会は終了しました 平成18年度、当館では「日本ユーラシア協会岩手県連合会」より、 アルメニア共和国の子どもたちの水彩画80点余の寄贈を受けました。 このことをきっかけに、毎年開催している町内児童の絵画展にあわせ、・・・続きを読む→
石神の丘美術館は、2021年1月5日(火)より通常開館しています。 2021年1月5日(火)から企画ギャラリーでは 「令和2年度 岩手町 小中学校・高校 絵画コンクール作品展」がはじまりました。 あわせてホールでは、「ト・・・続きを読む→
当館が毎月発行している小さな情報紙「石神の丘美術館通信 イシビ」にて連載中の、芸術監督・斎藤純のショートコラムをご紹介します。 ***************************************・・・続きを読む→
当館が発行している小さな情報紙「石神の丘美術館通信 イシビ」。 2021年1月号(vol.207)が完成しました。 この美術館通信は「美術館通信」コーナーからpdf形式でご覧いただけるほか、美術館内をはじめ、岩手町内外の・・・続きを読む→
【企画ギャラリーでの展示について】 2020年12月1日(火)~20日(日) 「第3回岩手町文化財展 未来への道標 ~川口・南山形地区の文化財~」 2021年1月5日(火)~24日(日) 「岩手町 小中学校・・・続きを読む→
当館が毎月発行している小さな情報紙「石神の丘美術館通信 イシビ」にて連載中の、芸術監督・斎藤純のショートコラムをご紹介します。 ***************************************・・・続きを読む→
当館が発行している小さな情報紙「石神の丘美術館通信 イシビ」。 2020年12月号(vol.206)が完成しました。 この美術館通信は「美術館通信」コーナーからpdf形式でご覧いただけるほか、美術館内をはじめ、岩手町内外・・・続きを読む→
この展覧会は終了しました 第3回 岩手町文化財展 未来への道標 ~川口・南山形地区の文化財~ 毎年、地域をわけて開催してきた岩手町文化財展、 〇第1回岩手町文化財展(2018年) 歴史回廊 ~一方井・浮島地区をめぐる・・・続きを読む→
この展覧会は終了しました 11月7日(土)から23日(月・祝)まで 石神の丘美術館企画ギャラリーでは、 「第59回岩手町芸術祭 展示部門」が開催されます。 舞台部門は11月8日(日)、岩手町スポーツ文化セン・・・続きを読む→
石神の丘美術館友の会・石神の丘美術館 共催事業 日本野鳥の会会員のガイドでまわる 石神の丘 野鳥観察会 2010年から毎年、春や秋に開催してきた「石神の丘野鳥観察会」 新しくなった〈花とアートの森〉では、どんな鳥にであえ・・・続きを読む→