6月26日午前のラベンダー園の様子です。まだ、つぼみの状態ですが、だいぶ色が濃くなり、つぼみもふくらんできました。 石神の丘美術館では、本日より、「ラベンダーフェア」を開催しております。 ラベンダー園前では・・・続きを読む→
6月26日午前のラベンダー園の様子です。まだ、つぼみの状態ですが、だいぶ色が濃くなり、つぼみもふくらんできました。 石神の丘美術館では、本日より、「ラベンダーフェア」を開催しております。 ラベンダー園前では・・・続きを読む→
石神の丘美術館は「恋人の聖地」に認定されています。 *「恋人の聖地」とは法人地域活性化支援センター(静岡市)が地域活性・少子化対策プロジェクトとして実施しているもので、石神の丘美術館は岩手県で初めて認定されました。 そん・・・続きを読む→
6月21日現在のラベンダーの開花状況をお知らせします。 茎が伸び、花芽も濃い青紫色になってきました。 風が吹くとほのかにラベンダーの爽やかな香りがします。 つぼみの状態ですが、十分楽しめますよ。 今週末はラベンダーフェア・・・続きを読む→
6月20日(日)13:30から展示室では、現在開催中の企画展「B2のチカラ 杉本吉武B2ポスター展」関連行事としてギャラリートークが行われました。 今回の企画展では、盛岡市出身のグラフィックデザイナー・杉本・・・続きを読む→
6月21日をもちまして、本コンテストへの応募を締め切らせていただきました。たくさんのご応募をありがとうございました。 コンテストの結果につきましては、7月10日まで受賞者に通知するほか、石神の丘美術館ホームページでもお知・・・続きを読む→
東北地方もいよいよ梅雨入り。ここ数日ジメジメとした雨が続いていたのですが、今日は驚くほど爽やかな一日でした。 5月までの異常な寒さはどこへいってしまったのか、6月に入り一気に気温が高くなりましたね。そのおかげで、心配して・・・続きを読む→
石神の丘美術館屋外展示場には、約4000?の斜面におよそ2万株のラベンダーが植えられたラベンダー園があります。 耐寒性に優れ、花の色が濃い『バイオレットメモリー』という品種のラベンダーが主に植えられており、・・・続きを読む→
6月20日(日) 13:30?14:30 《ギャラリートーク》を開催します。 ゲスト 杉本 吉武 氏 (グラフィックデザイナー/出品作家) 小原 守夫 氏 (元岩手日報社編集委員室長)聞き手 斎藤 純・・・続きを読む→
今週末、石神の丘美術館ホールでは、美術館友の会が主催するギャラリーコンサートが行われます。 弦楽の調べを楽しんでみませんか? ——————̵・・・続きを読む→
美術館屋外展示場では、「ヒメサユリ」が咲きはじめました。 ヒメサユリは、ピンク色をした小型のユリで別名「乙女百合」とも呼ばれます。 石神の丘美術館では、2002年のリニューアルオープン以来自生地である福島県喜多方市(旧熱・・・続きを読む→