最新情報・ブログ

7.6ラベンダーの状況

  7月6日午前のラベンダー園の様子です。本日は、くもりですが、時折日差しもあります。 日当たりの良い通路沿いは今が 満開 です! こちらは、下の通路から見た様子。園路の下の方の株は、まだ、満開とはいかない感じ・・・続きを読む→

  7月24日(土)、25日(日) 道の駅・石神の丘開業8周年(美術館隣接)石神の丘美術館リニューアルオープン8周年を記念して 「開業8周年記念感謝祭」を開催いたします。 道の駅では、 ・ブルーベリー摘み取り体・・・続きを読む→

7.4ラベンダーの状況

  7月4日午後のラベンダー園の様子です。 天気予報では[曇りのち雨]だった本日ですが、青空も見え、暑い一日でした。 五分咲きだったラベンダーも一気に開花し、日当たりのよい通路沿いは、八分咲きといった感じです。・・・続きを読む→

7.3ラベンダーの状況

  7月3日午前のラベンダー園の様子です。 本日は、くもり。湿度が高いためか、ラベンダーの香りもいっそう強く感じられます。 昨日よりもさらに開花し、特に開花の進んでいる通路沿いは、五分咲き程度になりました。 日・・・続きを読む→

7.2ラベンダーの状況

  7月2日午前のラベンダー園の様子です。 開花しはじめましたとお伝えしたのが、6月29日。それから数日のうちに、次々と花が開きはじめ、現在は三分咲きといった具合です。 今週末、3日と4日にはラベンダーフェアが・・・続きを読む→

カモシカの親子

  7月1日のお昼頃、美術館南側の斜面にカモシカの親子がやってきました。 ガラス越しに撮った写真なので、見えにくくなってしまいましたが、後ろには子どものカモシカも写っています。 少し離れたところにもう1頭がいて・・・続きを読む→

美術館通信91号発行

HPのリニューアルにあたり、更新が遅くなってしまいましたが、石神の丘美術館通信91号までをアップいたしました。 今回の美術館通信では、見ごろをむかえている屋外展示場のラベンダーの話題を中心に、道の駅やレストランの情報もお・・・続きを読む→

6.29ラベンダーの状況

  6月29日午後のラベンダー園の様子です。 ここ1週間ほど、開花状況についてお問い合わせの電話を多くいただいております。 「開花していますか?」のお問い合わせには、「現在は、つぼみです。間もなく開花しそうです・・・続きを読む→

  2010年9月4日(土)?10月24日(日) ISHIGAMI ART WALK part3石神アートウォーク2010いわての現代美術と出会う、秋。 近年、アートの領域はこれまでにないほど広がりをみせており・・・続きを読む→

東北の道を行く須藤英一写真展《同時開催》「あなたの好きな道路(みち)写真コンテスト」受賞作品展*この事業は(社)東北建設協会の「みちのく国づくり支援事業」の支援を受けております会 期:2010年7月17日(土)―8月22・・・続きを読む→

過去の記事

開館時間・休館日

◆開館時間
9時~17時
(入館は16時30分まで)
◆休館日
・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合その翌日/臨時開館の場合有り)
・年末年始(12/29~1/3)

→観覧料・アクセス
→お問い合わせフォーム